レミ
2007年12月14日
00:54
久々のぷちとぴです!
というか、今回はぷちとぴではないかも。。。
SLの画面をいじっちゃおーというものだからです!
SSは意味無く過去の画像倉庫から。
(水面を覗いてるユニコーン)
SLの画面ファイルをいじっちゃうので、これは自己責任で行って頂くことになります。
なので触るファイルはきちんとバックアップしてから行ってくださいね。
↑
上記に了承頂ける方のみ 続きを読む をクリックしてください。
ではでわ。
言語設定は英語で使ってますか?それとも日本語?
英語で使ってる方には不要の作業になります。
どうしてかっていうと、SL画面の日本語表示の全角カタカナを半角カタカナに変えちゃおう
というものだからです。(*‘ω‘ *)b
ちなみにこのやり方は「
セカンドライフマガジン」に載っていたものです。
ここで紹介するのはさらにピンポイントで、こうしたらもっとラクだよー。的な内容です。
他にもいろいろ情報が載っていたので、気になる方は本を入手して読んでみてくださいネ。
さて、SLが日本語版になったのはいいけれど、ココがちょっと…。ていうのがありますよね。
たとえば↓コレ
逆に使いにくくなってるよ_| ̄|○
という場合、このタブの文字を全角カタカナから半角カタカナに変更すれば解決のようです!
この画面(操作パネル)はxml形式のファイルで各個人のPCに保存されているみたいです。
保存場所: D:\Program Files\SecondLife\skins\xui\ja
ファイル名: floater_tools.xml
保存場所は個人によって違うと思うので確認してくださいね。
私はDドライブにインストールしているので、Dの中でした。
つまり floater_tools.xml ファイルをテキストソフト(メモ帳では開かないほうがいいと思います。コード指定できないし)
で開いて、全角カタカナを半角カタカナにするだけでOKってことになります!
わたしは
EmEditorというテキストソフトを使用しているのですが、
そのソフトの 半角/全角変換 機能を使えば数秒で変更が終わります!
(※注意:このソフトはシェアウェアで私は購入済みでした。フリー版もありますが、そちらは変換機能ありませんでした><)
他のテキストソフトの同様の機能を使ってみたり、もしくはタブにあたる「オブジェクト」「テクスチャー」「コンテンツ」
だけでも手動で変更してもいいですね。
変更に失敗した場合は、バックアップしたファイルを元に戻せば大丈夫ですので。
くれぐれもバックアップはお忘れなく~~!(* ̄▽ ̄)ノ
【注意】
ココまで読んでみて『うわ!なにこれ、全然わかんない。難しそう~~><』て方はやめておいたほうがいいかもです。
下手しちゃうとSL起動しなくなることもあるかもですし。
また起動しなくなっても、私は責任をとることはできません。m(_ _;)m
ご利用は計画的に~w